1
一位留学生很喜欢喝中国茶。他邀请我一起去他常常去的卖普洱茶的茶店。
现在我感觉有的普洱茶很好喝! 茶店的老板给我介绍有些普洱茶的知识。比如普洱茶有熟茶和生茶… 然后我们尝一尝好几个普洱茶。 好香! ↓My tea set ![]() お茶好きの留学生がいます。誘われ彼がよく行くというプーアル茶を扱っているお店に行ってみました。 お店で店主やお客さん達に少し知識を教えてもらい、それからいくつか味見。 あれ、自分がおいしいと思うプーアル茶もあるんだ、と発見。日本では昔どっかの会社が出してたペットボトル入りのがまぁ不味くてプーアルってのはとんでもねえ、と思ってたのはやはり間違いでした。プーアル茶は固められてるんで見た目もまた面白く、お土産にもよさそう。勉強しようと思います。 写真は現在のマイお茶セット。そのお茶好きの彼ともう一人が一緒に誕生日プレゼントでいくつかお茶道具をくれたのがきっかけ。最近小さい茶盘も買って部屋でも手順を踏んでお茶が入れられるようになりました。動作はまだまだスムーズとは行きませんが。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2008-01-29 01:44
| 文化_culture
Comedian / Filmmaker Mark Malkoff, he'd live and sleep in IKEA for a week.
![]() '07.8/13shoot in上海IKEA ![]() 那种不太好的生活当中,我看过上面贴了的录像。我想起来上海的IKEA。纽约和上海的IKEA里面的样子没什么太大的差别。好是好。如果有的人喜欢IKEA,在中国也会感觉方便。不过我感觉不太好玩儿。我更喜欢中国老街。我在中国去瑞典公司的商店,感觉有点儿本末倒置!但是.我比较喜欢它。所以不能不去。哈哈。 今年は寒い。中国では沢山の地域で例年以上の積雪があるようです。南昌も寒い。昨年はこんなに寒い寒いと思った記憶がありません。 休みになったらすぐ旅行に行こうと思っていたものの、気持ちは冬将軍に完敗。全く行きたくない。市内散策や郊外日帰りまでは耐えられるが、泊まりで洗濯なんてしたくねーなー、と自分に自分で言い訳。寒くてなかなか眠れず、あまりの寒さに朝起きる。エアコン壊れてんじゃねーか?寝るときは勿論切ってもいますが。こたつが恋しい今日この頃。南昌にいるなら勉強すればいいはず。パソコンは危険だ!こいつは時間を食う呪いがかかっている。結論はせっかくの休み、出かけるべき。 そんな生活でネットをしててIKEAで生活、ってビデオ見ました。昨年夏上海のIKEAに行きました。ニューヨークも上海も見た目ほとんど変わりませんね。それは便利なことでしょうが、個人的にはつまらん、と感じます。確かに売ってるものは悪くないですけど。世界中値段はほぼ一緒でしょう、つまり中国ではちょっと高級。日本では安くて良いもの、中国では高いから良いもの、って感覚か。中国でわざわざIKEA行くのもなんだよ、と思いながらちょっと好きだしやはり見物せん訳には! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓沢山の人が買ってた気がする(この中では)お手頃価格のキッチンタイマー ![]() ![]() お客さんはたくさん。商品の値段は日本とほぼ一緒。皆さん月収どれくらい?いまだに中国人平均月収に関してはつかみきれない。よく貧富の差がどんどん広がってると言いますが。南昌ではウエイトレスさんで700元位〜、コックで1200元位〜、なんてのも普通の求人。ただこの月給以外に住む場所、食事がタダでついてきたり。環境は良くないだろうが、日々あまりお金遣わないですむか。それにしても、IKEAでカゴ一杯にしてる人との格差。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上海はタクシー初乗り11元だったか。南昌では6元。景徳鎮は3元。大体3元が最安。それ以上安そうな田舎ではオヤジとまず値段交渉、メーター使わないことが多い。 この頃シャッター回数9000越したPentaxW10、電池の残量表示がされなくなった。2個ともなのでボディ側の問題?不便です。ペンタックス製品は信頼してたんだが、コンパクトはやはりこの程度か。撮影では画面に強い光源があると全くダメ。防水ガラスはコーティングしてないのか?動画がmovなのも重くて面倒。一眼レフデジタルを買ってから出番激減。ただ夜、屋内、ストロボ使用、距離〜2m(MF使用)、だとパキッと写ってくれます。こいつの本当のコンセプトは酔っぱらいが酒こぼしても平気!っていう飲み会防水カメラだったんですね。(最近はそんな使い方のみ。) ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2008-01-20 03:08
| 文化_culture
![]() In NHK's radio site, any time you can listen to the latest news and check to script, in any of 18 languages. ![]() 最近NHKのラジオサイトニュースを聞いてます。沢山の言語が用意されていて親切。外国語学習者にとっては原稿をチェックできるのが便利。時間もあまり長くないのが負担にならず、続けられます。またマック使いにはいいソフト(FLNewsBrowser)があって、お手軽に原稿見ながら聞けナイス。 作者さんに感謝。 おまけ写真/Bonus photo '07/07.28江西省婺源县庆源 Jiangxi province wuyuan qing4yuan2village ![]() 中国の田舎では皆さん衛星放送でテレビ見てます。 ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2008-01-08 00:03
| 文化_culture
▲
by kinuta94
| 2008-01-05 00:16
| 文化_culture
説明で開くページの縦書きが日本なのか。
写真もぱきっときれい。でも賛同会社重視の出来レースって感じもひしひし。 ![]() Japanesque Modern concept industrial works. ![]() ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2008-01-04 00:33
| 文化_culture
I sometime thinked,Is China really developing country?
/~上海'07.8/16 ![]() 2007年3月1日外交部发言人秦刚举行例行记者会 :中文 :日本関係の一問一答 :中国の富裕層 ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2007-10-18 00:20
| 文化_culture
UNIQLOCK
![]() This is link for Japanese one company's site. I felt Japan. なんかぼーっとしましたよ。 看了以后我坐着椅子发呆了很长时间。 ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2007-10-13 00:16
| 文化_culture
![]() この街に明日大スター(明星míngxīng)がやってくるらしい。张学友!さすが大スター、日本円で考えても安くない入場料。一番安いのが180元(3000円位?)。女性スターだったら即買い、でも一曲も知らない男性歌手では、と買いませんでした。今日になって買ってないのを少し後悔。中国コンサートに行くのも楽しそうだ!と。明日フラッと行ってみて、もしや、券購入? ![]() 会場は南昌八一衡源足球队(サッカーチーム)のホーム、体育場という名のスタジアム。今シーズンは2週間前に開幕済み。先週がホームゲームだったので今週はアウェイ。で、コンサート。写真はハーフタイムの演舞。今年3人ブラジル人助っ人も投入したようですが、相変わらず点が取れない。去年からもう4試合見てますが、未だ一ゴールも見ておりません。ホームで何試合連続ノーゴールなの!? ![]() ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2007-04-12 22:16
| 文化_culture
![]() そんな軽い失敗談。日曜日に留学生仲間が電腦=パソコンを購入するというのでくっついていきました。3年生の中国語ペラペラアフリカン含め4人。両替に銀行まで行く途中、アメリカン英語教師に遭遇。彼いわく八一広場でなんか軍のイベントがあるんでそれを見に行くとのこと。そうかーと聞き流して八一広場脇の電気店ビルで長時間商談。一人がラップトップ買ってニッコニコ。ただマウスなんかは中国が安いですが、本体は日本で買った方が安いです。ソニー等有名ブランド、特にマック!で、今日ネットで知りました。日曜のイベントとは世界的に有名な7つの軍楽隊と、南昌市地元軍楽隊による軍音楽祭だったんです。うわー見逃したー。なんか終わったってムードが広場に満ちてたんですよね。そういえば今年の8月にスコットランドのエジンバラに行ったんですが、そこでも毎年恒例のエジンバラtatooという有名軍楽隊による音楽祭が行われてました。会場から300m程のアパートに滞在していたので、数日間毎日音楽は聴けましたが券買えず、会場には一回も行けず。それもあってこれを見るため来年も南昌滞在してもいい位のがっかりさ。バグバイプが南昌で聞けたと思うと・・・。 ちなみに今日はハロウィンですがいつも通り学食で夕食。仲間内で唯一ハロウィンだ!って盛り上がってたカナダ人が風邪でダウンしたので出かける話ナシ。アフリカンはハロウィンないそうです。アメリカ発の行事ですからウォールマート(アメリカ系スーパー)ではグッズ売ってますが、南昌ではマイナー行事ですね。 ![]() ■
[PR]
▲
by kinuta94
| 2006-10-31 23:11
| 文化_culture
1 |
以前の記事
2010年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 カテゴリ
リンク
:My videos=录像
:Jiāngxī 's news :Jiāngxī sightseeing1 :Jiāngxī sightseeing2 :南昌university News ~Blog~ 苗苗中国語教室(Tokyo) :我的老师 下北沢美容室Palazzo :いろいろされてます ペンキーの小部屋 :2005年度南京留学生 The travels of Justin :Now he live in Canada 来不及→流 :我的朋友换了地址 Sawako`s Wandering the World :贵州でお会いしました 美佳りんの新鮮深セン日記 :南昌でお会いしました フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||